stsの日記

本当に自由な日記です。ゆるい気持ちで見てやってください。

カブバイクのお話

どうもstsです。

またはてなdiaryの方はお久しぶり状態となりましたね^^;

なんか月一更新みたいになってきましたが(笑)

 

今回はカブバイクに初めて乗ったというお話です。

今までバイクは原付しか乗ったことがなく、車もATしか乗ったことがなかった私ですが、先日諸事情でカブのバイクを乗ることとなりました。

運転免許AT限定なのに、カブバイクって乗れるの?と思われる方もいるかもしれませんが、種類によっては乗ることができます。

今回は友達に教わりながら乗ってみたという感じです。

 

まず今回乗って気づいた原付の大きな違いを3つ違いをご紹介。

 

➀左前ブレーキがない

はい。原付バイクは右手と左手でブレーキをかけますが、原付では左手の方にブレーキありません!私も初めてみたとき「左側にブレーキないじゃん!」と思いましたが、右足で踏んでブレーキをかけるようになっています。

つまりカブバイクは右指と右足でブレーキをかけるようになっています。

なぜ左にブレーキがなく右足で踏んでブレーキをかける仕組みになっているのかというと、お蕎麦屋さんなどが片手に岡持ちなどを持って運転できるように、だそうです。東京フレンドパークⅡのデリソバゴールドを思い出しますね(笑)

しかしこのブレーキの仕組み、原付や自転車に慣れ過ぎているとなかなか慣れません。特に咄嗟の時、反射的にブレーキをかけると、ついつい左手にブレーキがないのに触っていて、右足のブレーキを踏み忘れていたりします。

はい。本当に危険です。

なのでブレーキにまず慣れることが本当重要だそうです。ブレーキをかけれないことには事故が防げませんからね・・・・

 

②チェンジペダルがついている

これも原付との違いで今度は左足についています。前に踏んだり、後ろに踏んだりして調整したりします。先にも述べましたが私は車もATしか乗ったことがなく、どのタイミングで1速→2速にすればいいのかまったく謎でした。

教えてくれた友達曰く「1速にするのは、発進するときと坂道のときぐらいで」「2速は動き出したら入れる」「3速はもう早くならないな~と思ったら入れる」ということでした。

1速と2速はまあ把握できましたが、3速の「もう速くならない」という感覚がわからなくて最初は余計謎でした。

でも乗っていく中で、バイクの走行中の音でそろそろギア上げていいのかな?とわかるようになってきました。

 

③足の置く位置が違う。

はい。なんか足のことに関することばっかりですね(笑)

これは➀と②に関連していることですが、ブレーキとギアチェンジのレバーが横についているため、足は原付に比べて横に置くイメージです。

原付に慣れていると足の置く位置やスペースの狭さに違和感があって、ついつい見ながら足を乗っけてしました。

 

とまあ私が感じたのはこの3点です。

要するに足の使い方がやはり大きな違いということです。

カブバイク初心者の私がいえたことではないですが、皆様もカブバイクに初めて乗るときは注意して乗ってください!