stsの日記

本当に自由な日記です。ゆるい気持ちで見てやってください。

真夏の暑さのお話

どうも。stsです。

 梅雨も開け、夏真っ盛りという感じですね。

 

最近は暑さのあまり外で仕事をしていると汗が次から次へポタポタ垂れてきます。髪の毛もペタペタになり、頭を手でワシャワシャー!ってやると水滴が飛び交うようなレベルです(笑)

 

さてこんな真夏の時の必須アイテムといえば・・・はい。冷房ですね。エアコンです。エアーコンディショナーですね。(うるさい)

やっぱりこれだけ暑いとエアコンがないと大変なんですよね。しかし私sts、部屋のエアコンが壊れてるんですね。ということで今年の夏も現在エアコン無しで乗りきっています。「いや早く直せよ!」というお話なんですが、やはり修理となると費用のことが怖くてなかなか踏み出せないんですよね・・・

 

そのため特に気温の上がる日中はエアコンの聞いている何かしらの施設に逃げ込んで過ごしています。

早く直そうと思いつつ、お金を払いたくないというドケチ精神との謎の戦いです。

しかしいつまでもこういうことを繰り返していてはジリ貧なんで、今年は修理してもらおうと思います!

 

私が言えたことではございませんが、皆様は熱中症にはくれぐれも気をつけてください。

仕事がお休みのお話

どうも。stsです。

最近雨が降ったりやんだり、と思ったら晴れたりと天気を気にする日々が続きますね。

私もそんな天気の中7連勤の仕事をしていました。

 

今日は久々の休みということになるのですが、休みになると何か落ち着かないたいうところもあります。

休みの日は私の代わりに他の人が代わりにやってくれている訳で、私がいない間に何か迷惑をかけていないかとかが気になります。そのため休みの前の仕事終わりは、本当に全てやりきったかを凄く確認します。

 

そして明日休みとなると、昼まで寝ても大丈夫という安心感というか嬉しさから夜更かししたくなるんですよね(笑)普通に眠くなるときもあるんですが、「明日休みなのにこんな早く寝てたまるか」という謎の意地みたいなものが出てきます(笑)

結局いつもの時間に目は覚めるのですが、そこから二度寝をすることが多々あります。寝てる瞬間は気持ちいいのですが、起きて夕方だったときは、「休みの日ほとんど寝て過ごしてしまった」という切なさもあります(笑)

 

でもとりあえず明日はゆっくり寝ます(笑)

という内容の薄いブログでした!

 

梅雨のお仕事のお話

どうも。stsです。

 

しっかり梅雨ですね。毎日曇り空で降水量も多い日が多く大雨には皆様も注意してかださい。

 

さて私は、仕事上、中の仕事3割、外の仕事7割といった感じです。つまり外で仕事をする割合の方が多いんですね。そのためこの梅雨の時期というのは非常に過酷でもあります。

 

しかし仕事外にいても、「大変だね。」といって声をかけてくれる人もいます。そういったことで凄く助けられます。

 

外で大雨の中仕事をしている人を見たら、私も声をかけるまでしなくても大変だな。頑張って。と心の中で言っています。

 

そんな梅雨の時期です。

携帯を買い替えたお話

どうも。stsです。

なんとこちらのブログ、1年以上放置していました。こちらのブログは日常を書き記すためのものですが、これといって書く気にならず放置状態でした。

 

さて先日家に帰って携帯を触っていると充電が60%ぐらいあるのに突如として電源が切れてしまいました。「ん?」と思い充電してつけると65%ぐらいになっており、何かの不具合と思っていました。念のためその日は充電器に差しっぱなしにしておきました。

 

そして翌日起きると充電は100%。「大丈夫そうだな!」と思って仕事に行き、仕事の昼休憩中携帯を触ると「つかない・・・」。これはヤバいと思い仕事終わりに充電を試みるとまったく電源がつかず。仕事で連絡を取ることもあるため携帯ショップへ行こうと思い、パソコンで調べると夜7時に閉まっちゃうみたいなんです。その時の時間は夜8時。とことんついていません。

 

次の日とさらにその次の日、仕事と終わりに行こうと思いたつも、こういうときに限って仕事の量が多いんですね。はい。運のない男はこうなるんです。そして仕事の休みの日にようやく行けました。

 

携帯ショップの店員様に見てもらったところ。確かにまったく電源が入らないと。もう3年近く使ってるし、ここで買い替えては?と促され買い替え。とここまではまだ良いんですが、電源がまったく入らずしかも突如として故障したため引き継ぎ的なものをまったくやっていなかったんですね。まだ電話帳は引き継げたのは救いですが。

皆様もいつ携帯が壊れてもいいように引き継ぎやバックアップ的なものは日頃から準備しておきましょう。

 

そして買い替えた携帯ですが、まだ慣れていませんが、やはり前のに比べて進化しておりカッコいいとはつくづく思います。携帯も進化のスピードは早いものです。

 

という我が身が経験したお話でした(笑)

カブバイクのお話

どうもstsです。

またはてなdiaryの方はお久しぶり状態となりましたね^^;

なんか月一更新みたいになってきましたが(笑)

 

今回はカブバイクに初めて乗ったというお話です。

今までバイクは原付しか乗ったことがなく、車もATしか乗ったことがなかった私ですが、先日諸事情でカブのバイクを乗ることとなりました。

運転免許AT限定なのに、カブバイクって乗れるの?と思われる方もいるかもしれませんが、種類によっては乗ることができます。

今回は友達に教わりながら乗ってみたという感じです。

 

まず今回乗って気づいた原付の大きな違いを3つ違いをご紹介。

 

➀左前ブレーキがない

はい。原付バイクは右手と左手でブレーキをかけますが、原付では左手の方にブレーキありません!私も初めてみたとき「左側にブレーキないじゃん!」と思いましたが、右足で踏んでブレーキをかけるようになっています。

つまりカブバイクは右指と右足でブレーキをかけるようになっています。

なぜ左にブレーキがなく右足で踏んでブレーキをかける仕組みになっているのかというと、お蕎麦屋さんなどが片手に岡持ちなどを持って運転できるように、だそうです。東京フレンドパークⅡのデリソバゴールドを思い出しますね(笑)

しかしこのブレーキの仕組み、原付や自転車に慣れ過ぎているとなかなか慣れません。特に咄嗟の時、反射的にブレーキをかけると、ついつい左手にブレーキがないのに触っていて、右足のブレーキを踏み忘れていたりします。

はい。本当に危険です。

なのでブレーキにまず慣れることが本当重要だそうです。ブレーキをかけれないことには事故が防げませんからね・・・・

 

②チェンジペダルがついている

これも原付との違いで今度は左足についています。前に踏んだり、後ろに踏んだりして調整したりします。先にも述べましたが私は車もATしか乗ったことがなく、どのタイミングで1速→2速にすればいいのかまったく謎でした。

教えてくれた友達曰く「1速にするのは、発進するときと坂道のときぐらいで」「2速は動き出したら入れる」「3速はもう早くならないな~と思ったら入れる」ということでした。

1速と2速はまあ把握できましたが、3速の「もう速くならない」という感覚がわからなくて最初は余計謎でした。

でも乗っていく中で、バイクの走行中の音でそろそろギア上げていいのかな?とわかるようになってきました。

 

③足の置く位置が違う。

はい。なんか足のことに関することばっかりですね(笑)

これは➀と②に関連していることですが、ブレーキとギアチェンジのレバーが横についているため、足は原付に比べて横に置くイメージです。

原付に慣れていると足の置く位置やスペースの狭さに違和感があって、ついつい見ながら足を乗っけてしました。

 

とまあ私が感じたのはこの3点です。

要するに足の使い方がやはり大きな違いということです。

カブバイク初心者の私がいえたことではないですが、皆様もカブバイクに初めて乗るときは注意して乗ってください!

年金手帳再発行に行ったお話

どうもstsです。

 今日は年金手帳再発行に行ったのお話です。

 

今回諸事情で年金手帳が必要になったのですが,「年金手帳がない・・・」。今まで受け取ってから一度も使用したことがなく,2年ぶりにぐらいに探したら見つかりませんでした。完全な私の管理能力不足ですね・・・はい。

 

それを家族に伝えたら年金事務所に行かなくてはいけないということを教えてもらい,行くことになりました。

 初めてなので何を持って行ったらわからなかったので家族に聞くと免許証と認め印と財布を持って行ったらと言われ持って行きました。ただ年金事務所は初めてでどんな雰囲気なのかも謎なので緊張しました(笑)

 

まず年金事務所に入ると目の前の受付の人に「どういったご用件ですか?」と聞かれたので「年金手帳なくしちゃったんで,再発行して欲しいんですけど・・・」と伝えたら番号札を待ってお待ちください。といわれ椅子にかけて待ちました。

 

平日だったので1分ぐらい待っているとすぐ呼ばれて再発行のための用紙に氏名,性別,生年月日,住所など基本的なことを書き,本人確認(免許証持っていったんのでそれを提示)をしたら,また「椅子にかけてお待ちください」と言われ5分ぐらい待っていると年金手帳が完成し,渡され終了しました。

 

年金事務所と聞くとお固いイメージがありましたが,窓口の方々がとても親切に応対していただき安心しました!

結果的にはタダで再発行でき,認め印もいらず,本人確認の免許証さえあれば大丈夫でした。

ただ今回は免許証を持っていて本人確認できたので即日発行して貰えましたが,代理の人などの場合は郵送になるということなので,即日発行したい人は本人確認できるものが絶対必須ということです!勉強になりました。

 

年金手帳はなくしてもすぐ再発行できましたが,これからは無くさないようしっかり管理したいと思います。

寒さ対策

どうもstsです。

寒い日々が続きますね^^;

皆様はどのようにして寒さ対策しておられるでしょうか。

 

私は現在一人暮らしをしていますが、防寒対策はもうただ1つ!

「着こむ!」(笑)

はい。とにかく着込んでいます。

電気ストーブやヒーターといったものは持ち合わせておらず、ただ着込むという原始的な方法をとっています。

さすがにそろそろ電気ストーブでも買いましょうかね^^:

 

年末からお正月にかけて実家に帰ったときにはストーブがついていたので、ストーブで暖を取りました。まあストーブがあったらあったでストーブを占拠する迷惑人間なのですが・・・(笑)

皆様もしっかり寒さ対策をとって、風をひかないように冬を乗り切ってください!

インフルエンザも流行ってるらしいので、手洗い&うがいは毎日して、お体には気をつけてください!